YouTuberプロフィール

ボッチ系YouTuber・パーカーの高校、身長や収入などプロフィール紹介!

最近、人気急上昇中のボッチ系YouTuber「パーカー」さん。以前、こちらの記事でも取り上げさせていただきました。

https://www.sum77-debatable.com/bureiku_youtuber_2020-39

ほのぼのマイペースで、何気ない日常の動画で人気を集めている、新世代のYouTuberです!

今回はそんなボッチ系YouTuber・パーカーさんの高校、身長や収入などプロフィール紹介をしていこうと思います!ぜひ最後までお付き合いください。



ボッチ系YouTuber・パーカーの高校、身長や収入などプロフィール紹介

パーカー/大学生の日常とは?

ボッチ大学生の日常を切り取った動画をメインで投稿しているチャンネルです。2019年6月にチャンネルを開設し投稿を開始。現在では登録者数30.4万人、総再生回数3558万回を誇っています。ボッチとはいっても悲しい感じはなく、むしろマイペースで自由にのびのびと日々を送っています。パーカーさんの動画を見ていると、素直に「そういう生き方いいなー」と思えてきます。

https://www.youtube.com/channel/UCBOW9JS4366gwX_rFFgZNTw/featured

パーカーの大学、年齢や身長など基本プロフィール

パーカーさんは現在20歳の現役大学生です。本名や生年月日は公開しておらず、分かっていません。以前、このようなツイートをしていたので、今後も本名などが公開されることはあまり期待できないかもしれません。

パーカーさんは現在、神戸大学の海事科学学部マリンエンジニア学科に通われています。偏差値は大体60くらいです。国立大学の理系ということで、とても優秀な方なのだろうなと思います。実際、動画での語り口調からも知的な印象を受けます。

出身は京都ですが、現在は神戸市で一人暮らしをされています。あの緩やかではんなりした感じの話し方は、京都出身ということも関係しているのかなとか思ったりしています。

身長は171cmで、ちょうど男性の平均身長くらいです。それに対して体重は50kgしかないそうです。身長170cmの男性の標準体重が大体64kgくらいなので、結構痩せていますね。ご本人もやせ型だとおしゃっていました。動画だと結構食べている印象があったのですが、スリムなのはうらやましい限りです。

中学校ではサッカー部、高校ではバレーボール部に所属していたと話しています。あまり運動をしている印象はなかったので、これは結構意外でした。しかし、高校から始めたにもかかわらずバレー部ではレギュラーメンバーだったそうです。動画では見せないだけで、実は運動神経もよい文武両道大学生なのかもしれませんね。

ちなみに高校でバレー部を選んだ理由は、ガリガリな体形のせいでサッカーだと吹っ飛ばされてしまって全然だめだったからだそうです。

趣味はギターで、Little Glee MonsterとMrs. GREEN APPLEがお好きだそうです。弾き語り動画も投稿されていました。

ちなみに、パーカーと名乗る前はアコースティックと名乗っていたそうです。もし「アコースティック/大学生の日常」というチャンネル名だったら、おしゃれな弾き語りの動画とかがメインになっていそうだなとか思いました(笑)



パーカーの高校は?

パーカーさんの出身高校は現在のところわかっていません。質問に回答している動画では、偏差値60くらいの高校だったと話していました。

前述したようにパーカーさんは京都出身なので、京都で偏差値60くらいの高校でしょうか。ちょっと情報が少なすぎて、特定するのは難しそうですね。

パーカーに彼女はいるの?

落ち着いた話方に塩顔の整った顔で女性ファンも多いパーカーさん。となると、やはり気になるのは恋愛事情ですよね。こちらの動画で話されていましたが、現在、彼女はいないそうです。

また、今は恋愛にあまり興味がないそうです。確かに、一人暮らしなので家事などは自分でやらないといけませんし、そのうえでしっかり勉強をこなしながらYouTubeの活動もするとなると、彼女がどうとか言っている暇はなさそうですね。

ただ、向こうからきてくれる女の子がタイプだそうなので、かわいい女の子からアプローチされたら気が変わるかもしれませんね(笑)もし彼女ができたら動画で報告するとおっしゃっていたので、楽しみにしながら待っていましょう。



パーカーが休学していた理由


パーカーさんは以前、大学を休学されていました。きっかけは、大学1年生の冬に筑波大学の研究所に興味を持ったことでした。パーカーさんはそこで勉強がしたいと思い編入試験を受けられたましたが、残念ながら不合格となってしまいました。

ひどく落ち込んでしまったパーカーさんは大学に通う価値を見出せなくなってしまい、休学するという決断を下しました。休学中はアルバイトに精を出しており、150万円ほど貯金をしたそうです。また、YouTubeへの動画投稿も開始しました。

現在では復学しており、前述したように神戸大学に通われています。休学期間中も無為に過ごすのではなく、バイトを頑張ってしっかりと貯金をしていたというのがとても立派ですね。また、復学後もしっかり勉強に取り組まれており、非常にまじめで意志が固い方なんだろうなと思いました。

パーカーの収入はどれくらい?

どんどん人気が高まっているパーカーさんですが、いったいどれくらい稼いでいるのでしょうか?公式の発表などはありませんので正確な数字はわかりません。なので、1動画の再生回数を24万回、1ヶ月の動画本数を21本、1再生あたりの広告収入を0.1円として計算してみました。(1動画の再生回数は総再生回数3558万回÷動画本数146本、1ヶ月の動画本数は現動画本数146本÷チャンネル開設後の経過日数7ヶ月、という計算で算出しました。1再生当たりの広告収入は諸説あるので少なめのを採用しました。)

するとなんと、

月収50万円・年収604万円

という結果になりました。これはすごい!

パーカーさんはあまり多く広告を載せないので、本当にここまで稼いでいるかはわかりません。ただ、もともと生活費と学費を得るためにYouTubeを始めたそうなので、その目的はしっかり達成されていそうです。むしろ、かなり余裕のある生活を送ることができるんじゃないかなと思います。

しかし、お金に余裕ができても生活スタイルを変えていないところも、パーカーさんの魅力の一つでしょう。収入が増えてもセールに合わせてユニクロで買い物をしていたり、自炊をしたりしているのは好感が持てるなと思います。





まとめ

何か派手なことしているわけではないのに、なぜか気になってしまう。そんな不思議な魅力を持った動画がたくさんあるのが「パーカー/大学生の日常」です。

「何かリラックスできる動画が見たい」という方や「一人暮らしが少し寂しい」という方には特におすすめかと思います。ぜひチェックしてみてください!

では、また。ありがとうございましたー

-YouTuberプロフィール
-, , , , ,